
先日18日の月曜、ラジオ番組
坂崎幸之助と吉田拓郎のニッポン放送オールナイトニッポンGOLD
チャリティー公開生放送スペシャルを見学してきました。
わずかな義援金を手に生拓郎を見ようと、
有楽町のニッポン放送内イマジンスタジオに向ったのですが、
整理番号718番、2時間待ちとのことで、諦めようかと思ったのですが、
やはり一目でも会ってみたいと思い、引き返しました。
ガラス越しのスタジオ見学だけだと思っていたら、
拓郎さん、坂崎さんに出迎えられ握手までして頂きました!
心の準備がなかったんで緊張してしまいました。

スタジオには大竹しのぶさん、と広瀬香美さんもいて、番組内で
拓郎さん曰く「パンダになった気持ちだ」(笑)と言っていましたが、
拓郎さん、坂崎さん、暖かいオーラ全快でした。
今年はライブやる!なんて事も言っていました。
幾つになっても憧れと言う気持ちは少年のようにさせてくれます。
というか元々性質的にきっと大人にはなれない人種なんですけど、
憧れる対象がこの国にも居てくれるという存在自体に感謝です。
そして今回の災害でラジオの存在がまた見直されているとの事です。
と言う僕はこの番組以外はあまりラジオを聞くことがないのですが、
つい最近LEDライト付きの充電式ラジオを災害用に注文しました。
日本は今、何をどうしていいのか?
分らない不安を抱いている気もするのですが、
それでも、それぞれが何か自分にも出来ないだろうか?
多くの人々が少なからずそんな気持ちを抱いている気がしました・・・
今回の震災は少なくとも自分の事にしろ鈍感になっていた心に、
それぞれに何かを感じずにはいられない出来事な気がします。
ギフトが送られてしまったら、
良いことも悪いことも避けることの出来ない運命・・・
どんな事でも受け入れるしかない時があるのかもしれません。
その覚悟は持ちつつ、一度リセットし
矛盾だらけの中、確かなものなど何一つなくとも
それぞれが描く未来を信じて、
それでも歩むことこそが今出来る事な気がします。
強く描いた想いはいつかきっと現実になり、
またあたり前になり、移ろいゆくものだと思うので。
だから僕らはどんな時もどんな場所でも生きて行く。
心で繋がる人がいる。赦していく。
勝手ながら、今この時も僕らは自由です。ずっとこれからも
何か決められた事をしなければいけない訳ではありません。
そして直接何もできない僕は、なりに
被災地の復興と世界の平和をお祈りします。心から
きっと想像を超えた沢山のEnergyが必要です
Welcome to my blog.
Could you click here once. Thank you.
壁を破る言葉

FC2 Blog Ranking

にほんブログ村